
-
Kensuke Miyaji
- 宮地 謙輔
- 代表取締役
大学院時代に複数の企業を創業し経営企画業務を執り行う。その後、大手コンサルティングファームにおいてデータアナリティクス・AI部門に所属し、アクセンチュアにおいては当該部門のManaging Directorを務める。その後アポロに参画。幅広い業界に対し、アナリティクス・AIの導入を行う。
-
Atsushi Endo
- 遠藤 淳史
- 取締役 / Business Division Lead
ソフトバンクに入社後、コンサルティング業界に移り、PwCコンサルティング及びアクセンチュアにおいて15年以上にわたり、経営戦略、組織改革、人材育成、営業推進、CRM・マーケティング、IT化戦略などの領域でコンサルティングを実施。
-
Yuki Ogawa
- 小川 祐樹
- 取締役
市場調査会社において統計解析業務に従事。データ分析ベンチャーの立ち上げに参画し、マーケティング領域を中心にデータ分析実務を経験。その後、PwCコンサルティング及びアクセンチュアにてデータアナリティクス、RPA、AI技術等のビジネス実装に従事した後、アポロを設立。
-
Daijiro Tobe
- 十倍 大仁郎
- 取締役
博士(理学)取得後、研究職を経て、IBM、アクセンチュア等コンサルティングファームでAI部門に所属し、業界を問わずAIモデル業務導入支援で多数の実績。アクセンチュアにおいては当該部門の Principal Directorを務め、並行して大手電力会社におけるDX推進子会社にCDOとして出向し、AIを活用したDX推進をリード。
- テーマ執筆
-
- 坂本 真樹
- 顧問
東京大学大学院で博士号取得後、電気通信大学で感性をもつAIの研究開発に従事。現在同大大学院情報理工学研究科及び人工知能先端研究センター教授。2020年より同大副学長。同大学発ベンチャー感性AI株式会社取締役COO。人工知能学会理事など歴任。オスカープロモーション所属でメディア出演多数。
-
- 大園 俊英
- 社外取締役(監査等委員会)
早稲田大学商学部卒業後、株式会社明電舎に入社。
明電舎の経営企画部門にて15年勤務した後、ベンチャー企業や大手企業等にて、経理、資金調達、M&A等に従事した他、人事労務や法務を含む管理部門全般の統轄を務めるようになる。IPOの経験やCFOとしての立ち位置も豊富。 -
- 渡辺 敏成
- 社外取締役(監査等委員会)
一橋大学商学部経営学科卒業後、味の素株式会社に入社。
家庭用冷凍食品のプロダクトマネジャー、マーケティング意思決定支援システム開発等、マーケティング関係に従事する。
その後、株式会社ケアネットにて常務取締役として、医師向けコンテンツ事業を管掌。
医師向けポータルサイトの立ち上げに携わる。
その後、リンクアンドコミュニケーションを創業、食と健康、医療の側面から、AI健康アプリを活用した新しいPHRサービスプラットフォーム構築を推進中。 -
- 波多江 崇
- 社外取締役(監査等委員会)
鹿児島県生まれ。
2003年京都大学法学部卒業、2006年弁護士登録、TMI総合法律事務所勤務。
2014年モルガン・ルイス&バッキアス法律事務所勤務。
訴訟・紛争解決・交渉全般、コーポレートガバナンス、
IT関連法、プライバシー(個人情報保護法)、知財、
テクノロジーと法・政策、一般企業法務、その他幅広い分野を取り扱う。