データを活用した意思決定の浸透

データを活用した意思決定の浸透ができます。

こんな企業様におすすめです

  • ビジネス状況が見える化できない。
  • 見える化したが、意思決定に活用できない。
  • 意思決定へのデータ活用が定着・浸透しない。

Business Analyticsで達成できること

  • ビジョンや目標に直結したKPI設計
  • 持続的成長を支える分析データマート構築
  • データ活用を創造・促進するリテラシー定着

Business Analyticsの支援内容

  • 支援 01

    経営の見える化支援

見える化の目的は、経営判断に「データを活用」する事でありますが、過度に複雑なダッシュボードを作成し「データに振り回されてしまう」というのは、よくある失敗の1つです。企業毎にビジョンもビジネス目標も異なる中で当然、各企業が見るべき指標も最適なダッシュボードも異なり、そこがズレていると、様々なデータが出てはいるが経営判断に繋がらない、様々なデータが出ているが故に振り回されるといった、本末転倒なダッシュボードが産み出される事になります。弊社 Business Analytics サービスにおいては、その名の通り、まずはビジネス自体を分析し、貴社に最適な見える化の実現をご支援させていただきます。

  • 支援 02

    分析データマート構築支援

適切に設計された見える化データは、企業のビジネス課題を明らかにします。明らかにされた課題に対しては、課題要因を深堀り、改善に向けた施策を設計していく事になりますが、そこを推進するための分析に用いるデータは、見える化データと連動し整合している事が重要となります。また昨今、AI活用はビジネスの加速に必須であり、分析用データマートの設計はAI開発との連動を意識する事も重要性が増しています。つまり様々な目的でデータは活用される事になり、また活用が進むほどデータ量も増えていくため、企業の持続的成長を支えるための分析用データマートが必要であり、弊社はその構築をご支援させていただきます。

  • 支援 03

    課題分析・改善案設計・業務効果概算支援

ビジネス課題は複合的な要因により構成されており、その改善には絡まり合った要因を解きほぐし、要因毎の重要度を見極め、建設的な改善案を設計する事が重要です。ただし改善案を実施するにも当然コストは発生するため、その改善案によりどの程度の業務効果が見込めるかを概算する必要が生じます。概算においては、改善案実施前故に取得できないデータに関して、仮説を置く事で対処する事になりますが、そこから概算された業務効果がリアルな説得力を持ち、それを持ってして改善案推進の可否判断に活用するためには、腹落ちする仮説の設定が必要です。弊社は、課題分析から業務効果概算までの一連を、ご支援させていただく事が可能です。

  • 支援 04

    データ分析伴走支援

データを丁寧に見える化し、課題の要因をつきとめ改善策を計画するための分析データマートを精緻に作りこんでも、それを使いこなせなければ本末転倒です。特にビジネスが環境が急激に変化していく昨今、データ分析の観点や手法を適切に選択し価値ある分析をするためには、データ分析の知識だけでなく、ビジネス知見も併せ持つBusiness Analyticsの専門家が必須です。弊社は、長年Business Analyticsを専門にしてきたメンバーを中心に、特には常駐や共同事業運営、JV設立の形で貴社の横に立ち、スキルトランスファーを含めた実益の創出までをコミットした支援が可能です。

Business Analyticsの流れ

  1. ご相談

    「手持ちのデータで何が出来るかわからない」「課題解決に向けてどうデータを活用するべきかわからない」など、明確でない状態のお悩みでも大丈夫です、まずはお気軽にご相談ください。

  2. 詳細ヒアリング・提案

    ご相談頂いた内容を具体化する資料を作成し、更に詳細をヒアリングを実施させて頂きます。複数回の打ち合わせ後に、ご提案差し上げます。その後、最短で1週間でご提案可能です。

  3. (任意)アセスメント

    オプションとして、システムやデータ、人材の状態等から、プロジェクトが効果的に実行可能かどうか、数週間~1ヶ月程度で事前評価することも可能です。

  4. プロジェクトの実行

    ご契約いただけましたら、最速14日後にプロジェクトをスタートさせていただく事が可能です。

よくあるご質問

  • Q.プロジェクトの実行ごとの費用感はどの程度か?

    A.

    企業様個別の状況により作業内容に大幅に差分が出るために、都度お見積り申し上げております。弊社は高品質なプロジェクト推進を心がけており、対して人月あたりの価格は業界平均程度を保っておるため、品質と比較した時の価格感にはご満足頂けております。凡その価格感は初回ミーティング後に提出可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

  • Q.常駐も可能か?

    A.

    はい、常駐しながらの伴走支援も可能です、ご相談ください。

  • Q.LLMの活用に関して支援可能か?

    A.

    はい、LLMは弊社R&Dが最も力を入れている領域の1つであり、ご支援可能です。

  • Q.DX戦略等のより上流の支援可能か?

    A.

    はい、弊社はAIベンチャーでありながら、戦略コンサルを専門とする部隊もおり、ご支援可能です。

  • Q.大規模システムの開発は人員が必要だが、支援可能か?

    A.

    はい、弊社のシステム部はPMクラスのメンバーが中心なのですが、適材適所でご協力いただけるパートナーとなるシステム会社が数社あり、ご支援可能です。

サービス一覧

サービス・事業トップ